首都大学東京で開催の 子どもの権利条約勉強会「誰もとりこぼされない教育を考える」でスマイルファクトリー校長 白井智子がお話します
- 教育相談
- スマイルファクトリー
- スマイルファクトリーハイスクール

2019年12月12日 首都大学東京にて子どもの権利条約勉強会「誰もとりこぼされない教育を考える」が開催され、スマイルファクトリー校長 白井 智子がお話しします。
不登校の小中学生が全国で16万5千人と増え続ける中、国も従来の学校復帰を前提とした支援のあり方の見直しを始めました。今までの不登校支援の流れ、教育機会確保法の現状についてもお話しします。もちろんスマイルファクトリーの活動紹介も。
さっそくたくさんの方々のご関心と参加希望をいただき、ありがとうございます。定員がすぐに埋まりそうとのこと、参加希望の方はお早めに下記参加ボタンをお願いいたします。
トイボックスのソーシャルサービス
Our Services