ソーシャルサービス

公共施設の運営(指定管理)

サービス概要

公共施設の管理・運営者は、
皆さんの「想い」を託されているのです。

トイボックスでは、大小様々な公共施設の指定管理を行っています。
「東大阪市立文化会館」、「柏原市民文化会館」、「寝屋川市立市民会館」は、いずれも5年~10年以上に亘り地域に根差した活動を続けて来ました。現在も「門真市民文化会館 ルミエールホール」を中心に展開をしております。

近年は人口や税収が減少し、魅力あるコミュニティの維持が難しくなっています。時代の変化に合わせ、公共ホールもそのあり方を見直す時期が来ているのです。

トイボックスでは、他の多くの指定管理者と少し違った考え方で、「地域」として前向きに乗り越えていきたいと考えています。

「指定管理者の業務は、施設の中だけでは終わらない」という考えがそのひとつです。
ホールの運営は、生涯学習や文化振興と密接な関わりがあると考えているので、地域が掲げるテーマ=子育て支援や虐待防止キャンペーンなど、まち全体の活性化のため積極的にイベントを展開しています。

ふたつめは、公共ホールが担う文化的役割の再認識です。
詳しくは「生涯学習推進・地域教育」でも紹介していますが、著名なアーティストの公演を市民に提供する事も、地域の人たちに文化的活動の素晴らしさを体験してもらう事も、公共施設が担う大きな役割です。

活動を通じて、その場所に住みたい、アーティスト活動をしてみたいという人が増えるような、魅力あるまちづくりに貢献したいと考えています。

私たちが決心した想いは1つ。
「市の貴重な税金をつぎこむような運営をするのはやめよう」。
それだけです。

公共施設の管理・運営する立場として忘れてはいけない事は「地域の共有の財産」を預かっているという認識です。
運営費用の多くは当然ながら市民の税金、つまりは皆さんの「想い」を託されているのです。その想いを有意義に用いるためにも、文化促進などを通じて住民に還元していく事がこれからのホールに求められているのだと思います。

門真市民文化会館 ルミエールホール

門真市民文化会館 ルミエールホール

門真市の文化発信力、文化成熟度
大きく変わってきたと実感しています。

「地域活動」の「門真市での活動」でも紹介していますが、2009年から継続して、「門真市民文化会館 ルミエールホール 」の指定管理委託を請け負っています。

公共ホールが担う文化的役割は何なのか?
「市民の文化・生涯学習活動を支援すること」
「門真市から良質なアート・音楽を生み出し続けること」
「若手アーティストに活動の場、成長の場を提供すること」。

活動を通じて、門真に住みたいと思う人々が増えるような、魅力あるまちづくりに貢献したいと日々、活動しています。

生涯学習推進・地域教育」でも紹介していますが、『かどまアーティストバンク』という取組みを行っています。
これは、ルミエールホールを中心に 門真市を活動の中心と考えて下さっているアーティスト(歌手、劇団、パフォーマー etc…)を、登録し、門真市のオススメアーティストとして紹介するページです。アーティストにとっては、門真をより深く好きになってもらえるきっかけとなり、実際に、アーティストバンクを見て、門真市のJAのイベント出演を果たすなど、「地域との繋がり」が密接になってきています。

指定管理者となって、10年。
門真市が有名劇団のホームグラウンドになったり、門真市の文化発信力、文化成熟度は大きく変わってきたと実感しています。文化が広がる事で、街の魅力はアップするのです。

お金の使い方1つにしても、ギャンブルや競馬ではなく、年間500円でも映画やお芝居にお金を使うようになるなど、街の人の暮らし方が変わってきています。

門真市民文化会館 ルミエールホール 特設WEBサイト

門真市立市民交流会館 「中塚荘」

門真市立市民交流会館 「中塚荘」

「まち」と「みんな」を元気にすること
を大きな役割と考えています。

洋風の民家を思わせるような凛とした佇まいを残す「中塚荘」。

初代門真市長であり、名誉市民でもある故・中塚種夫氏のご子息の中塚昌胤氏(財団法人大阪21世紀協会理事長・元NHK副会長)の遺言により、寄贈されたゆかりの土地・家屋です。両氏ならびにご遺族の意思を尊重し、交流・文化振興のスペースとしてこれを再整備し、平成10年に「中塚荘」としてオープンしました。

市民が集う「交流サロン」、講演などに用いる事が出来る「研修室」、写真展や絵画展などにうってつけな「展示室」、さらには「和室」と、市民の文化活動や交流活動を促進する事を目的に、各種貸室を設けています。
そして、中塚荘は、利用料金が非常に低く設定されているのが、大きな特徴です。

トイボックスは、市民のみなさんとともに、市民の文化創作や交流活動をサポートし、人材育成・文化振興につながるような事業を行い「まち」と「みんな」を元気にすることを、大きな役割と考えています。

私たちは、中塚荘について、市民による新たな価値を生み出すような使い方を提案していきたいと思っています。
例えば「子ども食堂」などの子どもを支援する役割を果たすなど、その可能性は、まだまだ広がっていくと思います。

市民の税金が投入されている以上、市民、利用者、ひいては「街全体の魅力創生」が大きな課題だと考えています。

中塚荘やルミエールホールなどは、活動を通じ「門真市のお客さんは文化に目が肥えているよね!」「門真って面白いよね」と、アーティストが門真をめがけてやってきてくれるようになってきており、街の魅力の創生として大きな役割を果たしてくれていると感じています。

今後願わくば、門真市で偉大なアーティストが生まれ、その凱旋公演は「門真」で行ってくれるよう「人」も「街」も文化的に育ってほしいと思っています。

門真市立市民交流会館 中塚荘 特設WEBサイト

「自分らしさ」を、生きるチカラにするために

トイボックスをご支援ください

一度はじめたこども達へのサービスは、「大人の事情」で中断してはいけない。
それが、ソーシャルサービスを行うものの絶対の義務だという思いを、トイボックスのメンバーは創業時から持ち続けています。
こども達をサポートする。こども達をずっと応援し続ける。
そのためには、みなさまのご支援が不可欠です。いっしょにこども達の未来づくりを応援してください。

寄付で応援!寄付で応援!

  • スマイルファクトリーへのご支援

    池田市にNPO法人トイボックスが2003年に設立した日本初の公設民営のフリースクールです。
    安定的な学校運営とこどもを取り巻く環境の急激な変化に対応するために、継続したご支援がいただければと思っております。
    活動内容にご賛同くださる方々からの寄付を募っています。

    スマイルサポーター募集
  • 福島県南相馬市での活動へのご支援

    南相馬事業部では、児童クラブ、保育園、子育て支援事業、居場所支援事業等を行なっています。皆様からのご支援のおかげで、一時的な復興支援ではなく地域に根ざした持続可能な子ども支援が実現できています。寄付でご支援いただける方、こちらからよろしくお願いいたします。

    福島県南相馬市での活動への寄付