メディア掲載
- 
  4月1日「月刊AGORA」第381号にルミエールホールに関する記事が掲載されました - 門真市民文化会館ルミエールホール
- 公共施設の運営(指定管理)
 
- 
  NHK総合1「ニュースきん5時」で門真市民文化会館ルミエールホールの取り組みが放送されます - 門真市民文化会館ルミエールホール
- 公共施設の運営(指定管理)
 
- 
  WEBメディア「LIFULL HOME’S PRESS」に「トコトコダンダンの会」の活動の記事が掲載されました - トコトコダンダン
- 官民連携のまちづくり
 
- 
  トイボックスが取り組む「トコトコダンダンの会」をケーブルテレビで紹介いただきました - トコトコダンダン
- 官民連携のまちづくり
 
- 
  11月26日 読売新聞大阪版にスマイルファーム細河の記事が掲載されました - 就労支援
 
- 
  オーガニック・食・ヨガ・マインドなどを特集するWEBメディア「My Shining Life」に、トイボックスが運営するローカルビジネス×サスティナブルのモデル『TSUMIKI COFFEE』が掲載されました - 門真市民文化会館ルミエールホール
- 公共施設の運営(指定管理)
 
- 
  ひとりじゃないよPJ・ご支援のお願い - 教育相談
- スマイルファクトリー
- スマイルファクトリーハイスクール
- スマイルサポーター募集
 
- 
  福島民友ニュースにオープン初日の「宿題カフェ Odaka Micro Stand Bar」が掲載されました - 生涯学習推進・地域教育
 
- 
  トイボックスが主催する『宿題カフェ』の取り組みが、関西テレビ『報道ランナー』で報道されます - コミュニティ施設の運営
 
- 
  日本経済新聞コラム「風紋」にスマイルファクトリーを取り上げていただきました - スマイルファクトリー
 
- 
  朝日放送「キャスト」にてスマイルファクトリーと伏尾台地域の皆さんの活動の様子が放送されます - スマイルファクトリー
 
- 
  読売新聞にスマイルファクトリーの記事が掲載されました - スマイルファクトリー
 
- 
  朝日新聞にスマイルファクトリー、スマイルキッチンの取材記事が掲載されました - スマイルファクトリー
 
- 
  Forbes Japan「日本でもできる!次世代型寄付先カタログ30」にスマイルファクトリーの紹介記事が掲載されました - スマイルファクトリー
 
- 
  NHK総合「ニュースほっと関西」にスマイルファクトリーの活動が放映されました - スマイルファクトリー
 
- 
  光文社 STORY 「未来は女の掌の中に」に掲載されました 
- 
  読売新聞夕刊に記事が掲載されました 
- 
  関西テレビ「ゆうがたワンダー」でスマイルファクトリーの活動が放映されました - スマイルファクトリー
 
- 
  朝日新聞に記事が掲載されました 
- 
  毎日新聞 若松英輔の「理想のかたち」対談が掲載されました 
- 
  読売新聞に記事が掲載されました 
- 
  MBS「VOICE」にてスマイルファクトリーの活動が放映されました - スマイルファクトリー
 
- 
  TBSちちんぷいぷい「石田ジャーナル」不登校特集内でスマイルファクトリーが紹介されました - スマイルファクトリー
 
- 
  毎日新聞 くらしナビ「雨宮処凛と憲法生活」スマイルファクトリー紹介記事が掲載されました - スマイルファクトリー
 
- 
  光文社「女性自身」4月号「シリーズ 人間」に南相馬ラーニングセンター関連記事が掲載されました 
- 
  光文社「VERY」4月号「フィンランドの選択、南相馬の挑戦」に掲載されました 
- 
  東京新聞 社説「こどもたちを泣かせない 年のはじめに考える」南相馬関連記事が掲載されました 
- 
  ウェブマガジン「greenz.jp」にトイボックスの活動紹介記事が掲載されました 
- 
  毎日新聞「震災後、増すストレス 発達障害の子らは今」南相馬関連記事に掲載されました 
- 
  フィンランド訪問の様子が地元コトカ紙「Kymen sanomar」に掲載されました 
- 
  フィンランドYLEテレビニュースにて訪問の様子が放映されました 
- 
  毎日放送映像’13 「被災地の子どもを救う」 に出演しました 
- 
  コープステーション「認める」教育を目指して に掲載されました 
- 
  古田敦也さんスマイルファクトリー来訪の記事が大阪日日新聞、産経新聞、毎日新聞に掲載されました - スマイルファクトリー
 
- 
  テレビ大阪「news biz」にてスマイルファクトリーの活動が特集されました - スマイルファクトリー
 
- 
  南相馬「ふみだす未来の教室」本オープンの様子が毎日新聞に掲載されました 
- 
  大阪大学連合小児発達学研究科にて記念講演をしました 
- 
  関西テレビFNNスーパーニュース アンカーで放映されました 
- 
  南相馬「ふみだす未来の教室」プレオープンの様子が新聞に掲載されました 
- 
  文部科学省発行「教育関係NPO法人の活動事例集」Vol.2「はばたく」に掲載されました 
- 
  摂津市学童保育室指導員講習会にて講演しました 
- 
  門真市NPO協議会にて講演しました 
- 
  「中国ブロック青少年体験活動フォーラム in 山口とくぢ」にて講演しました 
- 
  スマイルファクトリーに通うさとし君のドキュメンタリー番組「映像’11」毎日放送にて放映されました - スマイルファクトリー
 
- 
  「大阪発第6回保育・子育てを考える集い」にて講演しました 
- 
  松下政経塾にて講演しました 
- 
  内閣府発行「よりそい~不登校・ひきこもりに対する民間支援団体の活動事例集~」掲載されました 
- 
  池田市立細川中学校にて講演・産經新聞地域面に掲載されました 
- 
  毎日新聞社・地域密着新聞マチゴト豊中・池田vol.16に掲載されました 
- 
  文部科学省「生徒指導・進路指導総合推進事業」を連絡協議会にて発表しました 
- 
  「松下政経塾 講義ベストセレクション 地方自治編」(国政情報センター刊)一章分を執筆しました 
- 
  第62回関西教育学会公開シンポジウム シンポジストとして出演しました 
- 
  大阪御堂会館開催「夢を育む新しい教育」でパネルディスカッションに参加しました 
- 
  長野県飯田市「不登校を考えるフォーラム」で講演をしました 
- 
  池田市「広報いけだ」に掲載されました 
- 
  Nikkeiに記事が掲載されました 
- 
  園田学園女子大学にて講演しました 
- 
  宝塚市「彼らとともに歩んでいくために〜発達障害と不登校について」講話をしました 
- 
  学事出版「月間生徒指導」2009年11月号に掲載されました 
- 
  日経WOMAN 8月号にインタビュー掲載されました 
- 
  神戸新聞「随想」にエッセイを連載しました 
「自分らしさ」を、生きるチカラにするために
トイボックスをご支援ください
一度はじめたこども達へのサービスは、「大人の事情」で中断してはいけない。
それが、ソーシャルサービスを行うものの絶対の義務だという思いを、トイボックスのメンバーは創業時から持ち続けています。
こども達をサポートする。こども達をずっと応援し続ける。
そのためには、みなさまのご支援が不可欠です。いっしょにこども達の未来づくりを応援してください。
 SNSで応援!
SNSで応援!
 寄付で応援!
寄付で応援!
- 
スマイルファクトリーへのご支援池田市にNPO法人トイボックスが2003年に設立した日本初の公設民営のフリースクールです。 スマイルサポーター募集
 安定的な学校運営とこどもを取り巻く環境の急激な変化に対応するために、継続したご支援がいただければと思っております。
 活動内容にご賛同くださる方々からの寄付を募っています。
- 
福島県南相馬市での活動へのご支援南相馬事業部では、児童クラブ、保育園、子育て支援事業、居場所支援事業等を行なっています。皆様からのご支援のおかげで、一時的な復興支援ではなく地域に根ざした持続可能な子ども支援が実現できています。寄付でご支援いただける方、こちらからよろしくお願いいたします。 福島県南相馬市での活動への寄付
- 
TSUMIKI COFFEEオンラインショップで寄付※売上の一部は「宿題カフェ」で子ども達のために活用させていただきます。 TSUMIKI COFFEEオンラインショップ
トイボックスのソーシャルサービス
Our Services