門真市NPO協議会にて講演しました
2011年12月17日 門真市NPO協議会にて講演しました。
2011年12月17日 門真市NPO協議会にて講演しました。
4月1日「月刊AGORA」第381号にルミエールホールに関する記事が掲載されました
NHK総合1「ニュースきん5時」で門真市民文化会館ルミエールホールの取り組みが放送されます
白井智子校長 退任のお知らせ
WEBメディア「LIFULL HOME’S PRESS」に「トコトコダンダンの会」の活動の記事が掲載されました
トイボックスが取り組む「トコトコダンダンの会」をケーブルテレビで紹介いただきました
11月26日 読売新聞大阪版にスマイルファーム細河の記事が掲載されました
オーガニック・食・ヨガ・マインドなどを特集するWEBメディア「My Shining Life」に、トイボックスが運営するローカルビジネス×サスティナブルのモデル『TSUMIKI COFFEE』が掲載されました
ひとりじゃないよPJ・ご支援のお願い
YouTubeに登場!「新型コロナ対策 子どもたちの居場所どうつくる?NPO法人トイボックス白井智子さんに聞く」
スマイルファクトリー白井校長がTV番組にインタビュー出演
福島民友ニュースにオープン初日の「宿題カフェ Odaka Micro Stand Bar」が掲載されました
小島慶子さんとスマイルファクトリー校長 白井 智子による「ひきこもり」をテーマにした対談記事が沖縄タイムス紙に掲載
リディラバジャーナルの特集記事にスマイルファクトリーの事例が紹介されました
2019年6月19日付 沖縄タイムス紙にトイボックス代表理事でスマイルファクトリー校長の白井 智子の記事が掲載されました
トイボックスが主催する『宿題カフェ』の取り組みが、関西テレビ『報道ランナー』で報道されます
「自分らしさ」を、生きるチカラにするために
一度はじめたこども達へのサービスは、「大人の事情」で中断してはいけない。
それが、ソーシャルサービスを行うものの絶対の義務だという思いを、トイボックスのメンバーは創業時から持ち続けています。
こども達をサポートする。こども達をずっと応援し続ける。
そのためには、みなさまのご支援が不可欠です。いっしょにこども達の未来づくりを応援してください。
池田市にNPO法人トイボックスが2003年に設立した日本初の公設民営のフリースクールです。
安定的な学校運営とこどもを取り巻く環境の急激な変化に対応するために、継続したご支援がいただければと思っております。
活動内容にご賛同くださる方々からの寄付を募っています。
南相馬事業部では、児童クラブ、保育園、子育て支援事業、居場所支援事業等を行なっています。皆様からのご支援のおかげで、一時的な復興支援ではなく地域に根ざした持続可能な子ども支援が実現できています。寄付でご支援いただける方、こちらからよろしくお願いいたします。
福島県南相馬市での活動への寄付※売上の一部は「宿題カフェ」で子ども達のために活用させていただきます。
TSUMIKI COFFEEオンラインショップ
トイボックスのソーシャルサービス
Our Services