大阪府門真市

8/2(土) 子どもも大人も一緒に学べる夏のイベント「サマスク」開講!

  • 公共施設の運営(指定管理)
8/2(土) 子どもも大人も一緒に学べる夏のイベント「サマスク」開講!

かどま大学の夏の人気イベント
「サマスク(サマースクール)」が今年も開催されます!

かどま大学とは、大阪府門真市で行われている「学び」でつながるみんなの居場所です。
「誰でも先生・生徒・研究者になれる!」をテーマに、子供から高齢者まで多世代が共に集える、地域に根差した学びのコミュニティを目指しています。

かどま大学のサマースクール「サマスク」は、市民相互の学び合いをコンセプトに開催しています。
市民が企画・講師をつとめる多彩な講座を、子どもも大人も一緒に学べる受講無料の学びのフェスティバルです。

今年はなんと公募で集まった全22講座に加えて、スペシャル講座と特別企画も!
たくさんのお申し込み、お待ちしております。

開催概要

日程:2025年8月2日(土) 9:30~(※講座によって開催時間は異なります)
会場:門真市民プラザ
受講料:無料(※一部、材料費がかかる講座があります)

申込期間:7月1日(火)~7月27日(日)
申込方法:
ホームページ内の専用フォーム
市民プラザまで来館または電話にてお申し込みください
※一部、当日申込が可能な講座もございます

8/2(土) 子どもも大人も一緒に学べる夏のイベント「サマスク」開講! 8/2(土) 子どもも大人も一緒に学べる夏のイベント「サマスク」開講!

<スペシャル講座>
大阪ブルテオン 現役バレーボール選手による「トーク&ストレッチ&バレーボール体験」
#3 中村駿介選手/#16 池城浩太朗選手が登場!
一緒にストレッチやバレーボールを体験します。
強さの秘訣も語ってくれるかも?

<特別企画>
フリープラネ/プラザdeプラネタリウム
市民プラザに移動式プラネタリウムがやってきます!


<その他の講座>
(1)「粘土のミニチュアスイーツのストラップ作り」
(2)「こどもの金融教育と教育資金について」
(3)「陽愛が教える手話歌講座」
(4)「日常にこそマーケティングを」
(5)「門真市『ひんや節』手踊り講習」
(6)「現職ケアマネージャーが見てきた『介護の現実』」
(7)「自転車の楽しみ方 ~きっと色んな道がある!~」
(8)「体にやさしい、適塩生活のすすめ」
(9)「主婦業は自己啓発セミナー」
(10)「ぼくはLaQ(ラキュー)博士」
(11)「飛ばしてあそぼう!」
(12)「いとのこパズル作り」
(13)「七宝焼きアクセサリー」
(14)「『できた!』を体験する、サマーリースづくり」
(15)「夏休み自由研究に使える!お金の賢い使い方」
(16)「夏にうれしい浴衣着付け講座」
(17)「津軽三味線体験講座」
(18)「パパ・ママが楽になる子育て術 ~人の特性を知ろう~」
(19)「1.犬のおうちの色塗り/2.ひまわりアレンジメント」
(20)「フリーソフトGimpで画像処理」
(21)「スマホで写真をもっと上手く撮るコツ」
(22)「正しい爪の切り方と爪の大切さ」

お問い合わせ

かどま大学事務局
TEL 072-887-6682

主催 : 門真市民プラザ(NPO法人トイボックス)

こちらもよく読まれています

「自分らしさ」を、生きるチカラにするために

トイボックスをご支援ください

一度はじめたこども達へのサービスは、「大人の事情」で中断してはいけない。
それが、ソーシャルサービスを行うものの絶対の義務だという思いを、トイボックスのメンバーは創業時から持ち続けています。
こども達をサポートする。こども達をずっと応援し続ける。
そのためには、みなさまのご支援が不可欠です。いっしょにこども達の未来づくりを応援してください。

寄付で応援!寄付で応援!

  • スマイルファクトリーへのご支援

    池田市にNPO法人トイボックスが2003年に設立した日本初の公設民営のフリースクールです。
    安定的な学校運営とこどもを取り巻く環境の急激な変化に対応するために、継続したご支援がいただければと思っております。
    活動内容にご賛同くださる方々からの寄付を募っています。

    スマイルサポーター募集
  • 福島県南相馬市での活動へのご支援

    南相馬事業部では、児童クラブ、保育園、子育て支援事業、居場所支援事業等を行なっています。皆様からのご支援のおかげで、一時的な復興支援ではなく地域に根ざした持続可能な子ども支援が実現できています。寄付でご支援いただける方、こちらからよろしくお願いいたします。

    福島県南相馬市での活動への寄付