福島県南相馬市

【開催レポート】みなみそうまキッズフェスタ2025

  • 福島県南相馬市での活動へのご支援
  • 放課後児童クラブ けやき児童クラブ
【開催レポート】みなみそうまキッズフェスタ2025

はじめての「できた!」に出会えた日

開催日:2025年11月9日(日)
会場:ひばり生涯学習センター

2025年11月9日(日)、あいにくの空模様となりましたが、
そんなお天気を吹き飛ばすように、会場はたくさんの子どもたちの笑顔であふれました。
夢中になって取り組む姿があちこちで見られ、温かい雰囲気の中でみんながワクワク過ごせた1日となりました。

【開催レポート】みなみそうまキッズフェスタ2025

イベントは子どもたちが自分の「できた!」を見つけられるプログラムが盛りだくさん。

【開催レポート】みなみそうまキッズフェスタ2025

各ワークショップの様子です。
※写真はランダムに掲載しています。

【開催レポート】みなみそうまキッズフェスタ2025

【ミニイス作り】
大工さんの指導のもと、子どもたちが夢中で取り組み大きなケガなく完成!親子が協力し合う温かい雰囲気でした。


【ミツロウキャンドル作り】
簡単な作業でできるキャンドル!楽しく制作しました。
ミツバチの巣枠やはちみつ試食も大好評でした。

【米粉パンケーキ作り】
開始前から盛況。参加者は楽しんで「お家で作る」と笑顔に。保護者からの質問も多く、和やかな会でした。


【トートバッグペイント】
終日途切れず盛況。スタッフは余裕をもって対応し、親子で創作を楽しむ姿が見られました。

【ポケモンカード対戦会】
参加人数が少なめでしたが、「またやりたい!」と大好評の声をいただきました。
初対面でも楽しく白熱!地域の貴重な交流の場となりました。

【開催レポート】みなみそうまキッズフェスタ2025 【開催レポート】みなみそうまキッズフェスタ2025

参加してくださったみなさん、支えてくださった地域の皆さま、ありがとうございました。
この日の「できた!」が、子どもたちの次の「やってみたい!」気持ちにつながりますように。

皆様からいただいた貴重なご意見や、当日見えた課題をしっかりと活かし、次回のイベントでは、さらに安全で快適に。
そしてもっともっと楽しい時間を提供できるよう、スタッフ一同努めてまいります。

こちらもよく読まれています

「自分らしさ」を、生きるチカラにするために

トイボックスをご支援ください

一度はじめたこども達へのサービスは、「大人の事情」で中断してはいけない。
それが、ソーシャルサービスを行うものの絶対の義務だという思いを、トイボックスのメンバーは創業時から持ち続けています。
こども達をサポートする。こども達をずっと応援し続ける。
そのためには、みなさまのご支援が不可欠です。いっしょにこども達の未来づくりを応援してください。

寄付で応援!寄付で応援!

  • スマイルファクトリーへのご支援

    池田市にNPO法人トイボックスが2003年に設立した日本初の公設民営のフリースクールです。
    安定的な学校運営とこどもを取り巻く環境の急激な変化に対応するために、継続したご支援がいただければと思っております。
    活動内容にご賛同くださる方々からの寄付を募っています。

    スマイルサポーター募集
  • 福島県南相馬市での活動へのご支援

    南相馬事業部では、児童クラブ、保育園、子育て支援事業、居場所支援事業等を行なっています。皆様からのご支援のおかげで、一時的な復興支援ではなく地域に根ざした持続可能な子ども支援が実現できています。寄付でご支援いただける方、こちらからよろしくお願いいたします。

    福島県南相馬市での活動への寄付