【開催レポート】TAMOKUフェスティバル2025
- 東大阪市立市民多目的センター
- 公共施設の運営(指定管理)
世代を超えて楽しむ一日
TAMOKUフェスティバル2025が無事に終了しました
2025年11月16日(日)、東大阪市立市民多目的センター全館を会場にTAMOKUフェスティバル2025を開催しました。
当日は約350名が来場し、世代を超えて楽しめるプログラムが繰り広げられました。
今年も特別司会には、東大阪市出身のタレント・斉藤真木子さんを迎え、ステージを盛り立てていただきました。
ステージには、園児から90歳の方まで、幅広い年齢層の14団体が出演し多彩なパフォーマンスを披露し、
会場は拍手と笑顔にあふれていました。
手作り市は14ブースが出店。
布小物、アクセサリー、アート作品など、素材も世界観も異なる手作りの作品が並びました。
工作やアートの体験も人気で、終始にぎやかな空気でした。
トルクひがしおおさかと株式会社スタートラインによる「活動PRカフェ」
活動の成果として提供されたコーヒーやハーブティーの試飲が好評でした。
ヨガや健康体操などの運動体験、着付展示なども実施され、来場者はそれぞれのペースで一日を楽しんでいました。
■ 開催概要
日時:2025年11月16日(日)10:30〜15:30(開場10:15)
会場:東大阪市立市民多目的センター 全施設
料金:入場無料
今年も多くのみなさまにご参加いただきありがとうございました!
TAMOKUフェスティバルが、地域の活動から生まれる人とつながり、新しい一歩を踏み出すきっかけとなれば幸いです。
次回の開催も、どうぞご期待ください。
東大阪多目的センター
東大阪市立市民多目的センターは、市民の生涯学習や文化活動の振興を目的とした施設です。
大・中・小会議室ほか和室もあり、会議・研修はもちろん、ダンスやコーラスなどのサークル活動、発表会・イベント開催などでご利用いだけます。電子ピアノや卓球台が設置された部屋もあります。気軽にご利用ください。
トイボックスのソーシャルサービス
Our Services